米國(guó)代表団首席代表のケリー國(guó)務(wù)次官補(bǔ)は25日の第2回6カ國(guó)協(xié)議の開幕式で、「ブッシュ大統(tǒng)領(lǐng)は昨年秋、朝鮮の安全保障を他の諸國(guó)と共に提供する意向を示すとともに、米國(guó)には朝鮮を侵略?攻撃する意図がないと表明している。これは現(xiàn)在も引き続き米國(guó)の外交政策だ」と語(yǔ)った。
ケリー代表はさらに、「6カ國(guó)協(xié)議は朝鮮半島の安定と非核化の促進(jìn)にとって、現(xiàn)在のところ最も頼りになる外交ルートだ。北東アジア地域は人口?経済?貿(mào)易?文化の中心として、全世界の平和や安定、繁栄にとって重要な意義を持つ。このため、われわれは大量破壊兵器の拡散を防止しなければならない。米國(guó)は『徹底的で、不可逆かつ検証可能な形での核計(jì)畫の撤廃』を朝鮮に提案する」と述べた。
ケリー代表はさらに、各國(guó)との努力により、更なる具體的施策を取ることで、問題解決に向けた更なる進(jìn)展へ基礎(chǔ)を作りたいとの希望を表明した。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2004年2月25日