外交部の王毅副部長(zhǎng)は3月4日のインタビューで、朝鮮の核問(wèn)題について、6カ國(guó)協(xié)議では今後、次の3つ方向で共に努力する必要がある認(rèn)識(shí)を示した。
(1)協(xié)議の中で実質(zhì)的な問(wèn)題をめぐって提出された重要な観點(diǎn)と解決の構(gòu)想に対して、各國(guó)が真剣に検討?消化を進(jìn)め、プラス要素をできる限り発掘し、総括していく必要がある。
(2)作業(yè)部會(huì)を早期に発足させ、第3回6カ國(guó)協(xié)議への準(zhǔn)備作業(yè)をスタートさせる。中國(guó)が開催國(guó)として作業(yè)部會(huì)の編制、職責(zé)の範(fàn)囲、討論が必要な問(wèn)題などについて、具體的な方案を適時(shí)打ち出す計(jì)畫だ。これについて各國(guó)の支持が得られるよう望む。
(3)各國(guó)が引き続き忍耐心を保ち、協(xié)議プロセスの進(jìn)展へ向け寛容かつ平和的な雰囲気を作り、対立を激化させたり相手を刺激するような言行を避ける。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2004年3月5日