アテネ五輪中國代表団は11日午後4時(shí)、ギリシャのアテネで記者會(huì)見を開いた。副団長を務(wù)める李富栄、何慧嫺、肖天、崔大林の各氏が代表団の情況を説明し、記者の質(zhì)問に答えた。
ブラジルの記者:中國代表団がアテネ遠(yuǎn)征のために政府から受けた資金援助はどのくらいか?
何慧嫺副団長:われわれは2001年6月30日までに、(アテネ五輪に関する)市場開発事業(yè)の大部分を完了した。その後は規(guī)定により、2008年五輪のパートナーとスポンサーの資格を獲得した企業(yè)であれば、アテネ五輪中國代表団への提供を引き続き行うことができる。われわれは出発までに、2008年五輪のパートナー企業(yè)からも援助を得られた。
今大會(huì)は、中國代表団が得た企業(yè)からの援助がこれまでのどの大會(huì)よりも多かった。中國政府の援助についてだが、これまでは政府による援助やバックアップは、企業(yè)をはるかに上回っていたが、現(xiàn)在は政府、企業(yè)それぞれほぼ半分ずつだ。
「人民網(wǎng)日本語版」2004年8月12日