1945年の敗戦まで、大久野島は16年間ずっと日本陸軍の毒ガス生産基地であり続けた。ここで製造された毒ガスは九州の曽根へ運(yùn)ばれ、そこで迫撃砲弾や航空機(jī)からの投下爆弾に裝填され、戦場(chǎng)へ送られた。1937年に日本軍が全面的な中國(guó)侵略戦爭(zhēng)を発動(dòng)すると、島內(nèi)の毒ガス生産量は急増した。びらん性、刺激性、窒息性など様々な種類(lèi)の毒物を次々製造し、品種としてはイペリットガス、ルイサイトガス、青酸ガス、催涙ガス、クシャミガスの5種類(lèi)を、ピーク時(shí)には7000人が島內(nèi)で働き、年間生産量は最高1200トンに達(dá)した。ある統(tǒng)計(jì)によると、大久野島の毒ガス生産総量は6616トン、そのうち半分が國(guó)外に持ち出されて戦爭(zhēng)に使用され、イペリットガスやルイサイトガス等の致死性毒物は大量に中國(guó)へ運(yùn)ばれた。
山內(nèi)先生は毒ガス製造跡數(shù)カ所へ我々を案內(nèi)した。島全體に電力を供給していた発電所用地は廃墟となり、外壁はツタに覆われ、ガラスのない壁面には旅行者の落書(shū)きが數(shù)多く殘されていた。島の至るところにあった製造現(xiàn)場(chǎng)は跡形もなくなり、今は空き地が殘されるのみで、各地に散在する閉ざされた防空ごうから、かすかに當(dāng)時(shí)の様子を想像することしかできない。山內(nèi)先生は、當(dāng)時(shí)數(shù)十カ所あった施設(shè)は主に海岸沿いに設(shè)置されたと話(huà)し、「現(xiàn)在空き地となっているのが當(dāng)時(shí)工場(chǎng)があった場(chǎng)所だ」と教えてくれた。
島全體が環(huán)境省の管理下に置かれているため、閉ざされた防空ごうに勝手に入ることはできず、中にどれほどの毒ガス缶が殘されているのかは、誰(shuí)にも分からない。しかし、當(dāng)?shù)丐巍付茎官Y料館」が、「毒ガス島」の歴史をかなり系統(tǒng)立てて紹介している。この資料館は1980年代に、毒ガス被害者と平和愛(ài)好家の共同出資で設(shè)立されたもので、毎年4萬(wàn)人以上が來(lái)館し、「歴史を?qū)Wぶ平和の場(chǎng)所」となっている。
資料館內(nèi)の二つの文獻(xiàn)に、日本軍が毒ガス戦を発動(dòng)したという史実が記載されている。その一つが「中國(guó)使用武器例教材」だが、これは軍事學(xué)校で使用された軍國(guó)主義教材で、防毒、毒ガス使用、毒性識(shí)別法を詳しく述べると同時(shí)に、中國(guó)河北、山西等で日本軍が発動(dòng)した毒ガス戦が列挙されている。もう一つはアメリカが公開(kāi)した資料で、日本軍総參謀長(zhǎng)の載仁親王が1939年5月13日に北支那方面軍司令官の杉山元に発した密令だ。山西地區(qū)で「黃剤(びらん性毒ガス)等の特殊資材」を使い、「その作戦上の価値を研究」するよう命じ、実施過(guò)程では「事実の秘匿に関しては萬(wàn)般の処置」を講じ、特に第三國(guó)人に対して「秘匿すること」を求めた。1938年4月11日には、載仁親王は山西等を侵略する日本軍に対し、迫撃砲弾に裝填された「赤筒、赤弾(刺激性毒ガス)」を使用し、「毒ガス使用の事実は厳格に秘匿し、痕跡を殘さない」よう指示している。統(tǒng)計(jì)によると、第二次世界大戦中、日本は合計(jì)2000回にのぼる毒ガス戦を発動(dòng)し、10萬(wàn)人以上の死者を出した。
記者は島內(nèi)にある當(dāng)時(shí)の毒ガス貯蔵施設(shè)を七、八カ所見(jiàn)學(xué)した。最も大きいのが長(zhǎng)浦貯蔵庫(kù)で、かつては100トンの大型貯蔵缶が6本置かれていた。環(huán)境省による表示板には、「1929年から終戦まで、舊陸軍は本島で秘密裏に毒ガスを製造した。主要製品はイペリットガスとルイサイトガス、ともに皮膚がただれるびらん性毒ガスで、年間生産量は1200トンに達(dá)した」と書(shū)かれている。調(diào)査によると、第二次世界大戦終結(jié)後、大久野島とその周辺地域には約3240トンの毒ガスと16000発の毒ガス弾が殘されていた。これは「世界中の人間を殺戮できる量」に相當(dāng)する。戦後、米軍が指揮をとり、一年間かけて海洋投棄、焼卻、島內(nèi)埋沒(méi)により処理された。毒ガス処理に関わった帝人三原工場(chǎng)の社史によると、海洋投棄されたのは毒液1845トン、毒液缶7447缶、催涙剤およびクシャミ剤1萬(wàn)缶余り、毒ガス弾13272個(gè)。このほか、焼卻や島內(nèi)埋沒(méi)された毒ガス弾は65萬(wàn)個(gè)以上に達(dá)した。
「人民網(wǎng)日本版」2005年8月4日