「南京大虐殺史料集」(張憲文?編)第1集8冊が、江蘇人民出版社から出版された。中國社會(huì)科學(xué)院の重點(diǎn)研究課題として、同史料集は全20冊、1千萬字余りになる予定。
第1集8冊の各タイトルは、「戦前の南京と日本機(jī)による空襲」「南京防衛(wèi)戦」「生存者の日記と回想」「米國宣教師の日記と書簡」「犠牲者の死體埋葬」「外國メディアの報(bào)道とドイツ公館の報(bào)告」「東京裁判」「日本軍將兵の日記」。編集者は國內(nèi)、日本、米國、英國、ドイツ、中國臺灣省の公文書館、図書館、各種資料館に赴き、大量の資料を収集。加害者、被害者、第三者の3方面の史料をカバーしている。特に、南京大虐殺の証人と生存者による口述資料を収集し、南京大虐殺が否認(rèn)を許さない事実であることを力強(qiáng)く証明した。
また、特別テーマとして「中國軍が南京防衛(wèi)のため日本軍に対する作戦の歴史的資料」「日本軍が南京大虐殺の犠牲者の死體を埋めた情況に関する資料」「中國侵略日本軍將兵による日記、書簡、回想と証言」「西側(cè)関係者による南京大虐殺の文字資料」「南京大虐殺の生存者の証言」「極東國際軍事裁判と中國國防部による戦犯軍事法廷の史料」――などを設(shè)け、各方面から史料を収集している。いずれも、南京大虐殺と関係のある貴重な史料だ。
「人民網(wǎng)日本語版」2005年8月22日