中日韓三國(guó)の経済相會(huì)議が12月9日、フィリピンのセブ島で開(kāi)催された。同會(huì)議で議長(zhǎng)を務(wù)めた中國(guó)の薄煕來(lái)?商務(wù)相、日本の甘利明経済産業(yè)相、韓國(guó)の金中根通商交渉調(diào)整官は、経済?貿(mào)易協(xié)力関係をさらに強(qiáng)化するため、突っ込んだ意見(jiàn)交換を行なった。
3者の同意內(nèi)容は次の通り。
(1)中日韓3國(guó)投資協(xié)議交渉を早急にスタートさせる。
(2)物流?流通、省エネルギー環(huán)境保護(hù)、中小企業(yè)間の協(xié)力関係を強(qiáng)める。
(3)黃海周辺地域の協(xié)力內(nèi)容を充実させる。
(4)3國(guó)が開(kāi)催するフォーラムや展示會(huì)に積極的に參加する。
(5)中日韓自由貿(mào)易區(qū)の検討を引き続き進(jìn)める。
薄商務(wù)相は中日韓の経済貿(mào)易協(xié)力関係強(qiáng)化にあたり、以下5項(xiàng)目の提案を出した。
(1)物流?流通分野での協(xié)力関係を強(qiáng)化する。
(2)3國(guó)の省エネルギー?環(huán)境保護(hù)における?yún)f(xié)力を強(qiáng)化し、第2回中日省エネ?環(huán)境保護(hù)フォーラム開(kāi)催を成功させ、第1回石炭博覧會(huì)に日韓両國(guó)に參加を要請(qǐng)する。
(3)黃海周辺地域の協(xié)力構(gòu)造と內(nèi)容をさらに充実させる。
(4)3國(guó)が開(kāi)催するフォーラムや展示會(huì)に積極的に參加する。
(5)情報(bào)交流を強(qiáng)化する。構(gòu)造を整えて中小企業(yè)間の協(xié)力を拡大する。
甘経済産業(yè)相と金調(diào)整官は、3國(guó)間経済貿(mào)易協(xié)力の成果および意義について前向きに評(píng)価し、中國(guó)側(cè)から出された5項(xiàng)目の提案に賛同の意を示した。薄商務(wù)相は、中國(guó)側(cè)は中日韓三國(guó)投資協(xié)議に積極的な態(tài)度で臨み、バランスの取れた実務(wù)的な合意によって、相互の投資協(xié)力レベルアップが実現(xiàn)すると確信しているとし、中日韓自由貿(mào)易區(qū)の検討について、中國(guó)側(cè)は開(kāi)放的な態(tài)度で臨むと語(yǔ)った。
中日韓経済閣僚會(huì)議は2002年にスタート。これまでに4回の會(huì)議が実施され、三國(guó)の経済?貿(mào)易協(xié)力関係の強(qiáng)化と各國(guó)が関心を持つ問(wèn)題についての意見(jiàn)交換が主に行なわれた。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2006年12月11日