中國衛生部は、このほど北京で開かれた醫療設備調達情報発表會で、醫療設備技術評価?調達許可制を導入することを明らかにした。今後、醫療機関の醫療設備の使用狀況が適時に評価され、評価の結果が社會に公表されることになった。衛生部はこれを通じて、今年と來年の二年間で政府が醫療設備、醫療用資材の調達において、全面的な入札募集を行い、各クラスの病院の不必要な高価な醫學検査?治療設備の導入を制限し、醫療?衛生資源の浪費を抑え、病院の「診療費が高すぎる」という狀況の改善を目指す方針である。
これまでに、全國各地の衛生部門は管轄地の病院で使用される高価な醫療用資材のみに対して、入札募集を実施してきた。
異なった規模、クラスの醫療機関は、今後相応の醫療設備配置規定が定める範囲內で、政府の集中入札募集を通じて、一定數のCT、MRI、ペースメーカーなどの醫療設備を導入することになる。衛生部の規定では、衛生部の技術評価を経ていない醫療設備は、集中入札募集に參加することも、醫療機関で使用されることもできなくなる。
衛生部計畫財務司の何錦國副司長は、醫療機器の集中調達は屬地管理の原則のもとで、各省、直轄市クラスの衛生部門によって実施され、今後、公立醫療機関は必ず醫療機器の集中調達に參加しなければならないとしている。今後は、醫療設備への技術評価が日常的に行われ、技術評価の結果は各クラスの公立病院の醫療設備配置基準および各地、各クラスの人民政府の醫療機器集中入札募集のよりどころとなる。
なお、「第11次五カ年計畫」期の政府が重點的にサポートする醫療?衛生プロジェクト、新規購入醫療設備への計畫資金投下額は67.71億元となっている。
「チャイナネット」2006年8月2日